曳き子募集案内
太鼓
曳き子 | 対象:小学生まで 衣装渡し:7月2日(日)10時~12時 受付場所:恵美須神社境内 問い合わせ先:090-5976-5203(今泉) |
![]() |
手打ち | 対象:小学6年生以上、高校生までの 元気な女子(3人1組) 7月20日(小学6年生、中学生) 7月19日、20日(高校生) 衣装渡し:7月9日(日)10時 恵美須神社境内 申し込み先・受付場所: 廣瀬(廣瀬建具(株))玉川4-13-16 06-6441-6425 |
![]() |
打ち子 | 対象:中学生以上の男子限定 受付場所:7月2日(日)10時~ 問い合わせ先:080-1496-0898(守屋) 090-2704-6941(永塚) |
![]() |
地車(だんじり)
曳き子 | 対象:小学生 *安全のため幼児はお断りさせていただきます。 人員:100名 *定員になり次第締め切り(午前8時より整理券配布) |
![]() |
手打ち | 対象:中学生以上の男女 人員:50名 *定員になり次第締め切り(受付終了後より会議) |
![]() |
申し込み受付日 衣装渡し日 |
曳き子、手打ちとも7月9日(日)9時~10時 受付場所:恵美須神社境内 地車仮小屋前 問い合わせ先:090-9776-7379(秋田) |
鯛鉾
曳き子 | 対象:幼稚園年長組以上 人員:100名 募集締め切り:7月2日(日)午後7時まで 衣装渡し日:7月10日(月)午前8時~午後7時 場所:松本忠廣 宅 *申し込み時にサイズを記入してください。 (サイズのめやす 小:幼稚園年長組、中:小学生1・2年) 集合日時:7月20日(木)11時30分 場所:恵美須神社境内 |
![]() |
女子手打 |
対象:女子(中学生) 人員:訳30名(4人1組) 衣装渡し日:7月2日(日)10時~11時 場所:恵美須神社境内 集合日時:7月20日11時30分 場所恵美須神社境内 |
![]() |
その他 | 問い合わせ先:090-1592-6721(青木) |
宮出・宮入時刻
19日 | 20日 | |||
---|---|---|---|---|
宮出時刻 | 宮入時刻 | 宮出時刻 | 宮入時刻 | |
太鼓 | 13時00分 | 20時00分 | 12時00分 | 20時50分 |
地車(だんじり) | 14時20分 | 21時00分 | 13時30分 | 20時00分 |
鯛鉾 | ー | ー | 12時30分 | 19時00分 |
すずめ踊り奉納 | ー | ー | ー | 19時25分~19時50分 |
御旅所 到着・出発時刻
7月20日 | 到着 | 出発 |
太鼓 | 13時20分 | 13時35分 |
地車(だんじり) | 15時00分 | 15時10分 |
鯛鉾 | 15時50分 | 16時00分 |
巡行地図
太鼓 19日 宮出:午後1時00分 宮入:午後8時00分 |
![]() |
太鼓 20日 宮出:午後0時00分 宮入:午後8時50分 |
![]() |
地車 19日 宮出:午後2時20分 宮入:午後9時00分 |
![]() |
地車 20日 宮出:午後1時30分 宮入:午後8時00分 |
![]() |
鯛鉾 20日 宮出:午後0時30分 宮入:午後7時00分 |
![]() |
練習時間(於 境内)
練習日 | 練習時間 | |
太鼓 | 7月2日(日)~7月17日(月・祝) | 日曜日、祝日 10:00~21:00 月~土曜日 17:00~21:00 |
地車 | 7月1日(土)~7月17日(月・祝) | 18:00~21:00 |
すずめ踊り | 7月8日(土)、7月15日(土) | 13:00~14:00 |